2019年 秋期ネイリスト検定の振り返り

こんにちは、タミです。

先週末は秋期ネイリスト検定の1級、2級でした。

受験された方は大変お疲れ様でした。

3級受験の方は、あと少し練習頑張ってくださいね。

 

当校からも生徒さんが受験しました。

受験をすると決めてから長い方で9ヶ月。練習を頑張ってきました。

 

 

3級や2級は3ヶ月に1回検定がありますが、1級ともなると半年に1回になります。

 

スクール個別相談でもよく聞かれる質問なんですが、
どれくらいで検定は合格できますか?』という質問です。

 

これは私の理想のスパンなんですが

3級は、基礎をしっかり構築したいので大体4ヶ月〜6ヶ月で受験

2級は3ヶ月後に受験できますが、ネイルケアの理解を深めたいのと
1級へ繋がる大事な基礎を作りたいので6ヶ月で受験

 

1級はとにかく長い期間アクリルを触りたいのでどんなに早くても6ヶ月、
目安は1年後に受験を理想としています。

 

 

もちろん受けたい方は受験するんですが、やっぱり理解度を考えるとこれくらいの期間は毎日練習して欲しい所です。

 

 

○○時間でできるようになる!!とかも大事ですが、

スクール生の時は練習との向き合い方も勉強のうちで、どこを省いて練習時間に当てるのかとか、どんな練習法が自分にあっているのか?とか…

 

とにかく自分のこと知る期間として大事だと思っています。

 

 

教えられたことから自分で考えてやってみる

これが一番やって欲しいことなんです。

 

今回、受験された方は
自分なりのやり方を見つけていました。

それで仕上がりに影響があったり、減点・失格対象だった場合はしっかり指摘します。

でもネイルのやり方に『絶対』ってないんですよね。

 

だから検定受験するまでに色んなやり方で試してみて
たくさん失敗して欲しいな。

 

やってみて、失敗して、打開策を自分で仮説を立てて見つけてやってみる!!

 

これが出来る人はどんどん上手くなってる。

 

 

 

↓2級受験の生徒さん

数年前に他校で学び、2級を絶対取得したいという思いでネイルケアをイチからやり直しました。

 

アームの高さの工夫や、モデルの手を動かしやすくするには?とか

生徒さんなりに工夫しました。

 

アートも、バラをメインに考え一番映えるベースカラーを見つけました。

ベースカラーでバラの色ムラが見えたりとか、たくさんの気づきがあったね!

↑これは本番4日前の仕上がりです。

 

写真はありませんが1級の生徒さんたちも頑張ってました。

今回根元のリフトも気になりましたが、表面の凹凸が気になる人が多かったです。

 

そのため、ファイルのやり方、当てる角度、強さ、どれくらいの時間当てるのかとかもこだわって練習してる人が多かったです。

 

どこまでファイルを当てるのか?って本当に人それぞれで、
時間が足りなくて当てれない人もいるし、凹凸が見えてなくて当てれてない人もいる。

 

1級はとにかく練習で見える技術の深さを知ることが大事なので、いっぱい悩んで欲しかった!

難しいけど、向き合って次のレッスン時に上手くなってるのをみて本当に感動しました。

 

 

結果は発表になるまでわかりませんが、

どんな結果であれ、今期もみんないっぱい頑張ってた。

 

結果も大事だけど、受ける過程の中で見えた事、気づけた事が何よりもの宝です。

 

さて、皆さんは受験するまでにどんなことを学びましたか?(^^)

スクール問い合わせ

福岡 ネイルスクール
LINEで相談する