ネイリスト検定 2級 テーブルセッティング例

こんにちは、タミです。

 

今週末の検定に向けて、生徒さんたちには最後の仕上げとして、セッティングを必ず確認しています。

2級の方は3級を経験してらっしゃるので、そんなに不安はないんですが、
生徒さんたちはやはりどんなに完璧にしていても不安はあるようですのでアップしたいと思います。

 

セッティング例

全体の上からみた感じです。


私は右利きなので、メインのセッティングはこんな感じに右にセットしています。

 

ポイントとしては主に高いものは奥、外側に来るようにセットしています。

検定当日はどれだけ練習していても緊張したり気が焦る事が多いので、引っかかったり落としたりするのをあらかじめ防ぎます。

 

 

これセッティングの間などにシルクやハーフチップ、小さく切ったキッチンペーパーなどを入れます。

シルクとチップはケースに入れて持っていきます。

 

左のトレイはこれです。

 

タオルはハンドタオル程度。

大きいのは持って行きません

大きすぎると確実に邪魔になります。

下にはバスタオルを前面に敷くことで思わず置いてしまうという直置きを防ぎます。

 

バスタオルを敷き詰める時は、隣の受験生の迷惑にならないように

広い場合は折りたたんだり机の端からダラーっとタオルが垂れている時は折り曲げます。

 

こういう細かいところは、私はきっちりしたい派です。

 

タオル類は白でなくても大丈夫ですが、衛生的には【ハイター】で漂白することができるので、白の方が色落ちなども気にせずに良いと思います。

 

 

セッティングの注意点

私が受験の直前に必ず、毎回、口を酸っぱくして言っているのが、セッティングの衛生状態。

ファイル類は全て洗浄し、ファイル立てやトレイの中にも一切 “ ダスト ” が入っていないように気をつけます。

 

ウッドスティックも色が付いてないようにしっかり削って持っていきます。

 

美しく見えて、効率がよくなるにはどうしたら良いか?を考え、徹底的に整えます。

 

なるべく普段から整えておけば良いのですが難しいと思いますので、

そんな人には【検定専用】のトレイやファイル立てを準備しておくと前日にバタバタしなくて良いかもですね。

 

あと、『ラベル』は検定要項の通りに貼って持っていきます

見えやすい所に貼れる物には貼ります。

試験官がチェックしやすいようにというのもありますが、何より【自分が】見やすく間違えないようにです。

 

 

ラベルは消えなければ手書きでも構いませんので、工夫して貼ってみてください。

ラベルを貼って、上からセロハンテープを貼っても良いかもですね。

 

次回は1級のセッティング例をあげたいと思いますので、今週末受験される方はこれを見ながら一緒にチェックしてみてくださいね。