こんにちは、タミです。
秋期ネイリスト検定の結果が出ているようです。
今日は合格した生徒さんからご連絡をいただきました。
今日はそのご紹介です。
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
無事合格してました💮
先生の生徒さん達
みんなケア上手って
話聞いてて
あたしはケア苦手だから
本当どうしよーって
焦ってた時もあったけど
あたしがしっくりくる
持ち方を
とことん付き合って
もらったからこそ
出来るように
なったと思います!❤︎
動画とジャッジシートは
私の宝です!✨
チップラップが
浮いてしまったのは
ホント悔やまれるけど
トータルで
合格出来たのは
先生のおかげです!✨
本当感謝しかないです!
母からも
先生にお礼をと
取り急ぎ
ご報告でした(^^)
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
2級に合格した生徒さんです。
2級は3級と違い、しっかりネイルケアを理解し、できているという点が大事だと思っています。
前半のケアが出来ていないと、後半のカラーはキワまで塗ることができませんし、チップラップもレジンが流れたりして上手くできません。
サロンワークにおいても、ケアが理解できていないとリフトの原因となることも良く分からないことがあります。
理解しているというだけでなく、“出来る”というのもポイントです。
私がケアにウエイトを置いている理由は、ネイルケアが苦手なネイリストさんも多く、『自信がない』と言われる方に多く出会ってきました。
私も2級を受験していた時はネイルケアに自信がなく、ニッパーもこの持ち方で良いのか?正しさが分からなかったんです。
そのあと、しっかりケアについて学びなおしましたが生徒さん達には絶対『ネイルケアに自信がない』と感じたままひとり立ちして欲しくなかったんです。
なので、その気持ちをしっかり持ってスクールを始めました。
『ネイルケアに自信が持てるネイリストになる!』これは当スクールの小テーマではありますが、ネイリストとしてデザインだけでなくニッパー1本で仕事ができるようになるために掲げたテーマです。
私に出会った生徒さんはみんなネイルケアが得意な理由は、ケアに真剣に向き合ったからなんです。
ケアは難しいけど、コツやイレギュラーをきちんと理解出来れば挑戦する事も楽しくなるし、
何よりモデルさんの爪はすごく正直なので、向き合うと結果もダイレクトにでます。
2級は1番それを実感できる検定だと思います。
検定の練習というのは、私はサロンワークでは体験出来ない深い学びや、たくさんの人に支えられて目標を達成する喜びや感謝を学べる機会だと思っています。
それがしっかり実感できれば、きっと素敵なネイリストになれると信じています。
今回合格された生徒さんもどんどんケアが出来るようになってきて、モデルさんの爪の変化に驚いてある時期もありました。
何より、素直に私の言葉を受け入れて信じてくださいました。
【“何を選ぶか”より、“誰を選ぶか”】が人生を左右する事もたくさんあるんだなと、さらに実感しています。
本当におめでとうございます!
また今後が益々楽しみです(^ ^)もっと楽しく、もっと上手になりましょうね!


福岡 ネイルスクール