
こんにちは、タミです。
今日は久しぶりに集客について書きたいと思います。
自宅サロンを始めた方やオープンしたいなと考えてる方は是非読みながら一緒に考えていただきたいです。
あなたならこの場合どうする?
おる日の生徒さんとの会話です。

オープンおめでとうございます!
念願の自宅サロンはいかがですか〜??
楽しんでサロンワーク出来ていますか?


おぉー!!すごい!!
集客はどのような形で行なっているんですか??

集客は特にしてません。前のサロンのお客様と友達がきてくれています。
今後も集客媒体は無料も有料もするつもりもなく、インスタをたまに上げれば良いかなーと考えていますが…大丈夫ですか?
こちらの生徒さん、独立して3カ月目です。
皆さんはこの会話についてどう感じましたか?
陥りがち?!一番危険な考え
私が1番危険だと思うのは【今、特に頑張らなくてもお客様はある程度来てくれています】という部分。
“ある程度来てくれる”ので安心しているような感じです。
スタートした頃は、知り合いが来てくれるというのはよくある話で、1年先まで予約を取ってくれてるわけではないので『確実』ではありません。
経営って『今』も見つつ、『1年先』も予測しないといけません。
お客様が0!?私の事例
私もある年、1度だけ8月がお客様が0だった年があります。
8月ってサロンにとっては繁忙期。
その時にお客様が来ないってすごく大変です。
と言うか、8月に来ないなんて【ありえない】と思っていました。
その年の7月、9月が忙しかったので、8月がたまたまだったのかもしれませんが、経営についてしっかり考えた1ヶ月でした。
私がとった対処法
・今までの客単価を見直す
・昨対をいくら超えてないのか見直す
・前年比、前々年比で見比べる
・そこから気づいたことを書く
・目標を立てて、気づいた事を含めそこから何が出来るかを書く
・実際に行動する
というパターンでした。
有料の集客媒体を活用してるならプランを上げるとかね。
無料の集客媒体はとりあえず検索にかかればいいけど、かからない場合は誰よりも数を上げるしかないと思う。
そこを踏まえて考えると、結局行動が全てだと思っています。
私は有料の集客媒体は使っていません。
その分、こうしてブログに力を注いでいます。
ブログはすぐに結果は出ません。
何年後か先を見据えて【今】コツコツやるしかないんです。
何年後か先のために、ブログを書く時間と労力で投資しているっていう感覚です。
お金は払いたくないけど、コツコツやるのは嫌だという人もいます。
それならオリジナルのやり方を見つけるしかないです。
まとめ
成功の法則は人それぞれ何通りもあると思います。
絶対コレがいいとは言いませんが、必ずどこかで、どんな形かで努力するようになってるんだと思います。
自宅サロンだから適当で言い訳ではありません。
自宅サロンのメリットは存分に受け取ってるのだからデメリットもきっち受け取ってください。
やはり私が思うにコツコツ行動する事以外にはなにもないと思います。
ぜひ、いま一度自分の事についてしっかり振り返る機会にしていただきたいです^ ^