初級 ピーコックのやり方とにじむ時の対処法

こんにちは、ミィです。

今日はピーコックのやり方についてです!!

 

やり方だけでなく、生徒さんの失敗を元に上手く作れるポイントも

入れていますのでそちらも必見です!!

 

うまくラインが出ない方や独学で受ける方、

どうやってやるんやろ〜??って方はぜひ読み進めていってください。ピーコックにじむ

 

1、クリアジェル塗布

カラー(赤)を硬化後、クリアジェルを塗布します。

クリアの量はかなり少なめです。

 

当校の教材はべトロかココイストが多いので、

未硬化ジェルは少なめで塗布するクリアは少なめです。

 

未硬化ジェルが多く出るようなメーカーを使う場合は

クリアの量を調節してください。

 

このクリアは硬化はしません

硬化しないまま、2へ進みます。

2、ジェルのラインを引く

カラージェルのラインを引きます。

何度も言いますが、先ほどのクリアは硬化していないので

クリアの上に乗せているイメージです。

 

カラージェルの色の数は5色程度。

3色は少ないかなという印象。
(特に白は無彩色なので彩りを感じにくいしね)

 

カラーの量
線の太さはある程度一定、カラーの量も同じが理想です!

多少線が歪んでいても後でカットするから気にしなくていい。

 

硬化せずに
3へ進みます!!

 

3、カットする

筆を使ってカットしてデザインを作っていきます。

 

カットする時はテキトーにカットせず、

ケーキを切るように順番を決めてカットしていくと

均等なデザインが作りやすいです。ピーコック作り方使った筆や、上手くカットする手順は下記にリンク貼っていますので、

そちらも確認してくださいね✨

 

4、その間を半分にカットする

ケーキをカットするときも、
半分を半分にして、さらに半分に…と、
こんな感じで小さくカットしていきます。

 

適切なサイズになったら硬化します。

やっとここで初めての硬化ですw
ピーコックのコツ
出来上がりはこちら!
ココイストカラー

 

にじんで線がうまく引けない人は以下のポイントを見直してみてください。

・線で使用するカラージェルはゆるくないか
・赤の未硬化ジェルは多くないか
・赤の上に塗布するクリアはゆるくないか

 

今回、線で使ったカラーは全てココイストのカラーです!

ちなみにカラージェルの後に塗布したクリアは
フルーリア『ストロングハイシャインジェル』
フルーリアストロングハイシャイン

 

 

 

お分かりの通り、クリアといっても種類はたくさん。

硬めのベースジェルよりイクステンションジェルの方が

粘性は高いので流れにくいです。

いろんなやり方があるので他にも対処法はあるけど、
個別の持ち物でのやり方はレッスンでこっそりお伝えします♡

 

レッスンの問合せや個別相談は
公式LINEからお問合せください!

《関連記事》

ジェル初級アート【 ピーコック】筆で引く順番
こんばんは、ミィです! 今日はピーコックの引く順番についての質問がありましたのでお答えしますね! まず、ラインを引く! ラインはなるべくジェルの量を一定にして均等にね! 1、全体を半分にする 2・3、割った半分をさらに半分 4・5、さらにその部分をさらに半分 ...
ジェル検定【初級】ピーコックのオススメの筆
おはようございます、ミィです。 今日はジェル検の時に使う筆についてです。 ピーコックを描くときにどんな筆を使ってますか? アート筆? 私がオススメしているのは、ブルーシュのロングライナーです。 ロングライナーって毛が曲がって描きにくい〜…なんてよく言われるけ...
ジェル検初級のピーコックデザイン
こんばんは、ミィです。今日はジェル検定初級のアートでもあるピーコックのデザインとカラーについてのお話しです。今回はデザインとカラーについてですので、やり方やコツについてはまた次回書きたいと思います。ジェル検定初級のピーコックで気をつけるポイントを...